CubePDF(無料PDF作成ソフト)

CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】


CubePDFは、お使いの様々なアプリケーションからいつでも必要な時にすばやくPDF形式などに変換することができるとても便利なPDF作成ソフトです。
印刷するのと同じ操作でサッとデータ書き出しが行えるので、操作に戸惑うこともありません。
しかも、完全無料のフリーソフト。
是非今すぐお試しください。
※ちなみに変換できるファイル形式は PDF/PS/EPS/SVG/PNG/JPEG/BMP/TIFF

【動作環境】
・対応OS:Windows XP / VISTA / 7 ※ 32bit/64bitに対応
Microsoft .NET Framework 2.0以上が必要

CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 [CubePDF(無料PDF作成ソフト)のダウンロード]

CubePDFの公式サイトにアクセスし、インストーラーをダウンロードします。
ダウンロード:32bit版64bit版

CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 [CubePDF(無料PDF作成ソフト)のインストール]

ダウンロードした cubepdf-1.0.0rc3-x64.exe をダブルクリックします。
※32bit版の場合はファイル名は cubepdf-1.0.0rc3-x86.exe です。

CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 セットアップウィザードが起動します。
「次へ(N)>」をクリックしてください。
CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 使用許諾への同意が必要です。
「同意する」にチェックを入れて「次へ(N)>」をクリックします。
CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 インストール先を指定します。
特にこだわっていなければデフォルトのまま変更する必要はありません。「次へ(N)>」をクリックします。
CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 スタートメニューへのプログラム作成画面です。
スタートメニューにCubePDFのプログラムが追加されます。
必要ない人は「プログラムグループを作成しない(D)」にチェックを入れてください。
※CubePDFはPDFプリンタとしてインストールされるので、プログラムを直接起動するような使い方はしません。
従って、プログラムグループを作成する必要はありません。(と思っています。。)
実際に、作成してもサイトへのリンクとマニュアル、アンインストールの実行ぐらいしかできないので。

「次へ(N)>」をクリックします。

CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 キューブサーチの設定画面です。
Internet Explorer のプラグインのようなものを追加できます。

必要なければ「なにもしない」にチェックを入れ、検索ボックスに設定する設定のチェックをはずしましょう。

CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 拡張機能は必要であればインストールしてください。
インストールしてもしなくてもcubePDFの本来の機能には影響はありません。
CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 インストール準備が完了しました。
これまでの設定した内容を確認し、問題がなければ「インストール(I)」をクリックします。
CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 インストール中の画面です。
CubePDF(無料PDF作成ソフト) 【ダウンロード・インストール編】 これでインストールは完了です。

すぐにマニュアルを見たい人は「CubePDFユーザーズマニュアルを表示する」にチェックを入れて「完了(F)」をクリックしてください。

ユーザーズマニュアル:http://www.cube-soft.jp/cubepdf/CubePDF_users_manual.pdf

CubePDF は、PDFプリンタとしてインストールされます。
そのため CubePDF を使用してご利用のコンピュータの
どのプログラムからでも文書をPDF へ変換することができます。

>>操作編へ進む

Amazonで PDF 関連のおすすめ商品を探す(有償ソフト)

Leave a reply

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>